インディアン系の顔?と秘密の場所
2011/05/27 19:06:34
今日はカナダから来た甥っ子の観光巡りのドライブで約4時間車を走らせました。
途中途中、止まりましたが、帰って来て、バタンキューで瞑想どころか、、夢次元に移動していました。
さてさて、
インディアン前世の第5弾でしょうか?最終回!!
コメントで、旦那様の顔もインディアンのように?と聞かれました。
そういわれれば、そうかな?、、ですが、全くのドイツ人の 顔らしいです。
昔、ドイツにいたころ、お隣のベルギーに出かけました。車で1時間半くらい?だったでしょうか?
観光で古い宮廷の近くを歩いていたら、、急に旦那様は老夫婦に道を聞かれました。
それも、、、、ドイツ語で、、、!!!
初めは旦那様もここは初めてなので、あまりよく知らない!!と答えましたが、、、”どうして、わたしがドイツ人だとわかったんですか????・・・・?????””と聞くと、、、
答えが!!
”(昔の)500ドイツマルク(紙幣)の人の顔とそっくりだから!!!”と言われました。(爆笑)
そういえば、、、そうかな??5マルクじゃなくてよかったね!!500マルクだから、、、(5万円ほど)
と、、いうことで、、お顔は全くのドイツ系です!!!
そのドイツ系の顔立ちの旦那様の前世からの飾りを紹介します。

これは長年かかって、作品が完成??に近づいている??
カンカンをさかさまにして、その中にペンキを塗るときに使うブラシを入れているんですが、、これは作品名がついていたのですが、、、忘れました。今は蜘蛛さんたちの住処になっていて、蜘蛛さんたちも出られないほど、、、糸で覆われています。

こちらは、石?錆びた鉄?どちらでも構わないのですが、、、、キャンドル立てにはまっています。

庭を見守るワンコ。ちょっと前までは羊だったのですが、お孫がどこかに持っていったので、羊は行方不明です。
お孫も、もうさわりません。

こちらは、実はわたしが、お孫が水のところに行かないように置いたのですが、、、アレンジして、もっと恐そうに!!しかし、このワニさんは、旦那様が始めてお孫にプレゼントしたもの、、、わたしの友達は、、、趣味が悪すぎ!!と言っていました。
お水は庭や植木にまくためですが、、、危ないので辞めてほしいし、、、蚊の養殖してるのも気になる!!

庭の真ん中からどう言う訳か、、、かぼちゃの葉っぱとお花が、、、(わざとかも!!!インディアン風?)
そして、こちらが今回のシリーズで一番びっくりした飾り!!
唖然で、、、なに??????

木の後ろでいつから 祭られていたのか????ぜんぜんしりませんでした。不思議!!何人?真ん中から、どこから拾ってきたのか?クリスタルも引っかかっていました。
ということで、、第5弾も終わり、、、ですが、まだありました。またお越しくださいませ。
今日も日本では、落ち着かない余震があったようです。
今日も午後9時からのお祈り一緒にお願いいたします。
すべてに感謝を。4時間も無事運転できたことに感謝を、、、そして、ご訪問していただいたみなさまに感謝を。
ありがとうございました。日本をよろしく!!ami
宇宙からの出会い
2011/03/28 22:35:55
今日は午後からゆったりした時間がもてました。
不思議なこともありました。
あるひとのブログを気になって開いて見ました。
それはいつも他ところのブログで見ていた人と同じ人でした。
そのブログには"満天の星”という歌が。
http://http://www.youtube.com/watch?v=w4WchpHd34w
山本加津子さんの作詞。作曲です。
明日もこうやってすばらしい出会いがありそうです。
http://http://itijikurin.blog65.fc2.com
ami
不思議なこともありました。
あるひとのブログを気になって開いて見ました。
それはいつも他ところのブログで見ていた人と同じ人でした。
そのブログには"満天の星”という歌が。
http://http://www.youtube.com/watch?v=w4WchpHd34w
山本加津子さんの作詞。作曲です。
明日もこうやってすばらしい出会いがありそうです。
http://http://itijikurin.blog65.fc2.com
ami
はじめてのプログ
2010/01/19 10:30:30