fc2ブログ
 散歩の記事一覧 

 気づいてほしい 

晴れ~!朝から晴れです!
冬でも花が咲くシドニーですが、春の兆しが見えてきて、
今日はジャカランダの花が咲いているのを見ました。

小さな花々も、気づいてほしくて、ちょっと騒がしい。笑
2018102217134321d.jpeg
花びらがかわいい!

朝顔のようなお花
2018102317433826c.jpeg
自然の色はすばらしい。

花の中に星があるようです
20181023174429693.jpeg
大小、どちらも欠かせない場所にいる

小さなアジサイを夢見てる花。ミントの葉みたい(って、ミントだったりして?)
201810231745374e0.jpeg
花の名前がわかればうれしい。

昔は、花をみると、花の名前が浮かんできた時期があったのは、
きっと子供の時にどこかで、写真を見たことがあったからかもしれない。

お花の写真を上手に撮る方は、花も知っていて、モデル顔になるようです。
いつか、わたしも、花が語るように、写してみたい。
久しぶりに朝からの晴天で、るんるん気分でした。

※まだ日本では宗教がらみのように思われているレイキですが、現代レイキは世界に広がり、
NPO法人現代レイキの会は2005年に内閣政府からも認定を受けました。

今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしくどうぞ~!
にほんブログ村 健康ブログ レイキへ
にほんブログ村

感謝、感激、感動です
こちらもよろしくどうぞ~~!
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村


 可愛い訪問者 

カナダ2週間目の朝、可愛い訪問者と出会いました
20170809215618ee6.jpg
手のひらに乗りそうなミニりすちゃん。
かなり近くでも、食事が忙しくて、近ずいても無視。笑

黒いリスが垣根越しに走っていたので、写真を撮ろうとリビングに戻ると、
黒いリスは、お隣さんに移動、残念!と思いつつ戻ろうと思ったら、この可愛い訪問者が足元に!

後ろから見ると、うちの娘が赤ちゃんだった頃のように、
お顔の左右からほっぺがはみ出ている。笑
走るのもすばやい、お茶目なリスちゃん。

先日は、田舎道を走っている時に、「野生の動物がここら辺にいそう!」というと、
酋長が、ここには出てこないよ〜!と返事をした瞬間、目の前の
道路の真ん中に2頭の鹿の親子がたたずんでいました。
可愛いバンビとの出会いで、大興奮の私。

オーストラリアと同じ英語圏なので、トロントの時は、あまり海外に来たと感じませんでしたが、
こういう小さな町には、移民で来た当時の面影や、人々のつながりがひしひしと感じます。

最初は大変だったであろう、開拓の時期。
先住民の人たちに飲んだことがないアルコールを差し出し、酔った勢いで、
土地を獲得した人たちもいるそうです。

それから、カナダ独立して150年。人々の熱い思いが
今、カナダという誇り高き国を築いているのですね。

ストップのサイン。でも下に、ALL-WAYと書いてあると、一旦止まって、
20170809215628f7b.jpg
左右、手前のいずれか、先に来た人が進めるそうです。
ちょっとのズレの時、譲る気持ちが大切!事故がないのは、その気持ちの賜物。

※まだ日本では宗教がらみのように思われているレイキですが、現代レイキは世界に広がり、
NPO法人現代レイキの会は2005年に内閣政府からも認定を受けました。

今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村

感謝、感激、感動ですこちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村


 愛情眼差しの人 

世の中には素晴らしいものがたくさんあります。
周りを見ると、見逃しているものもいっぱい?

今日は、ある雑誌をみると、素敵な作品に出会いました。
私達が望んでいる、一番寄り添いたくなるようなおばあちゃん。

私の背中はまだまっすぐですが、孫といるときは
こんなお顔になります。笑
20170627182749e42.jpg
写真お借りしました。人形創作:安部朱美さん
なんて素晴らしい作品でしょう。

親の愛情は、きっと黙っていても感じていくのでしょうけれど、
祖父母の愛って、どんな時にでも無償の愛を感じるというより、
形として、見えるているような気がします。

母方の札幌の祖母は、私が産まれる2ヶ月前ほどに、脳梗塞で倒れ、
10年後の亡くなる前まで、寝たきりで、ほとんど言葉を話すことができませんでした。

父方の東京の祖母は、子供嫌いで、怖いというイメージしかないのが残念。
二人の違いすぎる祖母を、子供の私は、すでに好き嫌いを感じていました。

いつも、奥のベットルームで、動けずに黙って、微笑んでいる札幌の祖母から
私は、言葉が話せなくても、この世で、自分を絶対好きでいてくれている人という
今で言う、オーラが見えていたのかのしれません。

ベットに、肘をかけ、祖母に顔を近づけているだけで、安心の中にいました。
まさしく、安部朱美さんの作品のような祖母の目。

きっとこのような目で見つめてもらえる人が一人いてくれると
何かにつまづきそうになった時も、まるで、赤ん坊が一歩を歩き出すように、
初めの一歩を両手で受け止めてくれる気がします。

どちらの祖母も、自分の命に関わりがある人たち、感謝の気持ちでいっぱいの私。
でも本当に、、、?こらっ!私!笑
いつか、2人を魂の部分で同じように思いたいものです。

※まだ日本では宗教がらみのように思われているレイキですが、現代レイキは世界に広がり、
NPO法人現代レイキの会は2005年に内閣政府からも認定を受けました。

今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村

感謝、感激、感動ですこちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村


 心地よい日の想い 

今日の散歩道
こんにちは、、と頭を下げているいるようなバラを発見
2016013120205738a.jpg
仲間のバラは季節なのか?枯れかかっている中
まだ大丈夫!と声が聞こえてきそう

近くの散歩道は幅が狭く、歩く人と自転車用です。
向こうから2人で話しながらオージーの人がウォーキング!
一人は堂々とこちら側の線を越えて、横並びで歩いてきます。

すれ違う時、どうするのかな?と思いきや、、
体制を崩さず、わたしが端にずれることに!

中国系のご夫婦も同じように並んでくる
しかし、このご夫婦は、一人が後ろに行き
左側通行を守る

帰り道、またあのオージーのお二人、、
さらに堂々と絶対によけないと体制で左側にいる、、笑
押し出された~~~!

なんだか、今日はとってもいい日!
こういうことも、楽しく思える
レイキ瞑想で歩けば、空も風もすべてが心地よい

今日もお帰りに愛の
ぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村
感謝、感激、感動ですこちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村


 小さな命を感じ自然の波動を満喫 

日本へ行って、身体に追加した分をエクササイズでどうにかしなくては!
道々にいろいろな花が咲いていました。

日本だったら、お高いカラーの花が道なりに満開
20151002202154263.jpg
白とこの形が美しい
201510022024295de.jpg
ちょっと切って一本いただきたい!

スクールホリディーのお孫と一緒に散歩に行ってきました
なんの音が聞こえる?と聞くと、「何にも聞こえない」というお孫
自然の中の自由で、幸せに満ちた音を耳にしてもらいました

壁伝いに降りているつた状の花も
201510022007011eb.jpg
暗い感じのところに咲いていましたが、なんだか気になる

挨拶だけでは足りず(笑)近くまで行ってみると、きれいな色合い
201510022007193ea.jpg
少し、危険をおかして上ってみてよかった!(1m上ですが、、笑)

アボリジニの絵の書いてあるトンネル
20151002201736877.jpg
暑いというのに、なんであたなは長靴??笑

一時間の道のり、日本からのお土産のおやつが食べたくて、
お孫ちゃんも元気に歩き切りました。

お花のほかにも、たくさんの鳥やとかげ?小鳥たちから攻撃されていた野生の七面鳥にも
話しかけ
201510022034590fb.jpg
最終地の谷間を見張らせるベンチで、2人で足をぶらぶらさせながら
風の音や、葉のささやき、鳥の声を聴いて、自然の波動のすばらしさを一緒に満喫
小さな、目に見えないような命にも、こころをくばれるようになってね!お孫!

うちまでの最後の10mの小坂、、背中を押してもらいました。
昔、急な坂道でよく 母の背中を押したことを思い出しました。
ありがとう、お孫ちゃん!母が空から微笑んでいたように感じました。
今日もお帰りに愛の
ぽちっとひとつよろしくどうぞ~!


にほんブログ村
感謝、感激、感動ですこちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村


(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
現代霊気ヒーリング協会認定マスター・11月セミナー:11月9日/11月10日 11月レイキ交流会:11月11日(土)/11月16日(木) 2023年10月のシドニー現代レイキ ヒーリングセッションはお問い合わせ下さい。
ami: aminikken2☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてお願いします)ーーーーー ***交流会について*** レイキってなに?レイキを体験してみたい、ちょっとレイキに興味があるのだけど、、、と思っている方はお気軽にお問い合わせけださい。まずはレイキの交流会にでてみませんか?レイキ瞑想、体験、そしてミニレイキヒーリングもお試ししてもらいます。 次回の予定が決まり次第お知らせいたします。
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

ami

Author:ami
現代レイキヒーリング協会認定マスター
ドイツ、エジプト、オランダ、マレーシア、そして行き当たったオーストラリア さまざまな国で出会った人々 人種 文化 仲間。
人生色々、そんな中 癒しのレイキマスターになり、美しいシドニー、札幌、をベースに現代レイキの講座や交流会を開催しています。レイキを習って見たい方のお楽しみたっぷりのレイキ講座でお会いしましょう。

このブログをリンクに追加する
QRコード