fc2ブログ
 わたしの言葉の記事一覧 

 寝むい日の夢 

どういうわけか、眠くて眠くてどうしょうもない一日

そんな時ってあるでしょうか?

お昼にも寝てしまいす、、、
夢をみました。

大きなカウンターがあり、その周りにたくさんの人が立っています。
中には知っている人もいます。

レイキの生徒さんたち、、みたいです。
そして、わたしが年明けの挨拶をするのですが、、

なぜか、、くしゃみ、、くしゃみ、くしゃみ、、、と3回

「いや~~、くしゃみの出だしの挨拶でごめんなさ~い」
と、言っているわたし、、

そして、手帳にみんないっせいに、セミナー?交流会??
の日程を書き込みだします。

話すと、、ami語出てきて、みんなで大笑い、、
って、、というところで 目が覚める!!

なんじゃ~~??
夢の中でもami語を話すわたし!!


ミッシーたちはお散歩に行きたくてお待ちかね!!
DSC02340_mini.jpg
うらの垣根を出ると、今まで見たことがない鳥、、見えない!!

向こうの芝生が削られて??と思いました。
DSC02341_mini.jpg
もしかしたら、、土を撒いたのかも??水も撒きます。


一段高くなったところに上がるとこんな感じ、、
DSC02334_mini.jpg
ここではよく、ラクビーの試合でたくさんの人が集まります。

そこの高いところから下を見ると、、
DSC02335_mini.jpg
私たちの散歩コース


ここを3回歩けば、、40分くらいでいいエクササイズになるのですが、、

寝むれることに感謝!手をひろげて一緒に繋がってください!!
地震に御気をつけください!!
ご訪問ありがとうございました。ami


 郡山?の発音!!札幌の発音? 

本当は今日、、11月2日だと思っていました。 メルボルンカップだったらしいです!!

癒しの 赤ちゃんとママの交流会 の用意!!と昨日の夜中に、準備をしていて、、ふと思い?、、、違う!!と気が付きました。あ~~よかった、、楽しみが一日多くなった!!って、、別に自分が間違っただけ!!

お昼近くに長年のお友達のtakechanが、久しぶりに遊びにきました。40分ほど!!
なんでも近くに用事があったとのこと!!

同じシドニーにいても、なかなか会う機会がありません!!おぅ~~!!久しぶりぃん!!
うちのワンコ群に吠えられながらの登場!!

あまりにもいる時間が短くて、、なんにもないうちのキッチンから、、ラーメンだけで失礼!!
なんにも食べるものないけど、、買いに行くの面倒だから、、ヌードルだよ~~~!!とメールしておいてよかった!!ほんとうになんにもなかった!!うどんもおそばも、な~~い!、冷や汗!!

おやつはあるんだけど、、クッキーにアイスに、、飴とドイツのX’masケーキ!!

takechanが帰ったあとは、、やはり買い物に行きました!!冷蔵庫空っぽ!!

さて、、なんだかこころが痛い!!なんででしょう??
けんじ君は退院したと聞いたし、レイキ仲間からは、、元気ですよ~~とメールMもらったし、、こころ痛むことなんて、なんだろう???

知らないことを心配はしないこと!!知ってても心配しないこと!!、、だが、一体全体!!何??
こうなると、覚えていない方がいいと言うことなので、、心痛みも終わりにします。
はい、、ばいばい!!

そうそう、、買い物の途中でtakechanと共通の仲間、郡山のまりちゃんのことを思い出しました。
郡山?福島?東北?では柿と花器、を同じ発音で話すと!!??

まりちゃんの家のまえを通ったら、、「あれぇ、あそこにぃかきがぁ~ なっているぅ」といいました!!
えぇ~~??花器が鳴る?なんじゃ~~??

と思ったら、、柿のことでした。「え~~、おなじ発音じゃなかったのぉ~~」と言われ、、のぅ、NO!!??
北海道弁もあるから、、別にいいんですが、、柿 と 花器??

さて、みなさまの場所はどう発音されますか?
札幌弁が 柿、、いえいえ、、柿なのでしょうか??

あっ、、思い出したこころの痛み!!色々、聞いた話からですが、!!
みなさま、福島の方々を放射能のことで非難するのは辞めてくださいね!!
ここへきていただいている方々にはそんな方はいないと思いますが、、絶対、、やめてほしいと思います!!

言われているかたは、名前と写真で堂々と名乗りでて、理由を言ってほしいくらいです。
そういう、こころの醜さが 波動となり、その方に共鳴します。身体の中に放射能が入っているのと同じ状態です。

しかし、、そういう方は、そのままにしておきましょう。

放射能にも感謝を!!ありがとう、、かっこちゃんの本のように、こころに花がさきます。
みなさま、日本をよろしく!!また行きます!!ご訪問ありがとうございました。感謝!!ami


 アミーゴ(ami語ってあるんです)と収穫です!! 

わたしが間違う言葉は、、、”アミーゴ”(ami語)と名づけられます。

昨日は、、、痩せた表現を、、ガラガラというと、、それって、、ガリガリのこと???と、、、言われました。

今日はメールで、、、髪の毛、、、を 紙の毛、、、と変換のせい?でしょうが、、、本人は、、なんか変??と思っても、紙、、より、、この真ん中  ”の” が違うような?? で気が付かず、、、そのまま返信!!やっぱり、、アミーゴ!!かぁ、、、


ところで、、、本日は収穫日!!


DSC01344_mini.jpg
庭で大きくなりつつある、カリーの木、です。旦那様とお孫はカリーの葉っぱを口に入れてガム見たいのかんでいました。



その横でなっていた、チリ!!まだ赤くなっていないのにお孫が、、、チリ!!といってポキポキ
DSC01343_mini.jpg
これはわたしの手ではなく、、、来月2歳になるお孫の手!!!


あらーー???アロマの相澤先生すみません、、、これ??なんでしたっけ??
DSC01342_mini.jpg
レモンバーム??お茶に入れようと、、、使っていません。


DSC01341_mini.jpg
これも??レモンの香り、、、大好き!!幸せ気分にしてくれます。
やっぱり、アロマっていいですねぇ!!


DSC01339_mini.jpgDSC01340_mini.jpg
あやさんからもらったアロエ!!から花が!!!初めてみました。


そして、旦那さまが、、そういえば、、、ここに!!って土を掘り出そうと、、、

おっと!!!ポキッ

DSC01348_mini.jpg
旦那さまが自分で作ったくわが、、、根元から、、、折れました!!くわさま、お疲れ様でした!!

DSC01353_mini.jpg
残骸が、、、、




そして、本日の大きな収穫!!



DSC01351_mini.jpg
ごろ!!ごろ!!と出てきました。


今日の夕飯が出てきた!!と、、、


DSC01367_mini.jpg
こうやって、ジャガイモ出てくるんだぁ、、、   




DSC01358_mini.jpg
じゃー、ぼくも収穫するぞ!!と、、耕すお孫(30分)


DSC01373_mini.jpg
ひももついてる!!と振り回して、、夕食よ、それ!!


DSC01361_mini.jpg
いつもはこんなに生らないのに、ベリーが、、、(鳥とポッソム用)


DSC01362_mini.jpg
向こうに見えるのが、お隣のアボカドの木!!たくさん生ってます。おいしい、、、ので、おすそわけを期待したい!!、、、その右には   レモンもたくさんぶら下がって、、、そろそろ、、こちらも???
いつも 垣根ごし、、からいただきます。


DSC01345_mini.jpg  
ローズマリーは旦那様の料理にはかかせません、、、



 DSC01347_mini.jpg
そして、去年はここの小畑を一杯に仕切ったパセリが、、、今年は一かぶ、、、さみしい、、、





という感じで、本日の収穫は
DSC01371_mini.jpg
こちらでした。酋長系の旦那様は また飾って!!
メルボルンの娘にこの写真送ったら、こっちにも送って!!と、、、ふつうの封筒にも入りそうです。


庭に感謝を、収穫物に感謝を、、お孫に感謝を、そして きていただいたみなさまに感謝を。
ご訪問ありがとうございました。ami


 言葉への配慮 

今日もレイキの場でしたが、大笑いの楽しい時間になりました。

ところが、最近 事が、へんな風にこじれてしまうことが相次ぎ ちょっとお月様のエネルギーが必要だということでしょうか?

今日のレイキのセミナーの課題でもありましたが、自分の思っている相手、相手の思っている自分、、、
これが 時と場合によってかなりのギャップが生まれてしまうことがあります。

良く取るも、悪く取るも すべては自分次第です。
相手が疲れていたり、落ち込んでいたり、たとえ いつもではない口調で話されても、すべて気持ちよく受け取れるようにしていたいものです。

口は災いの元!!そして、今の世の中、PCでは、字は、なかなかこころを表すのが難しい時があります。

申し訳ないと思うことが、返って 気を悪くさせてしまうこともあるかもしれません。
通じている時は、こう考え、、通じていない時は こう考える、、

同じ言葉を使っても、理解するのは、人まちまち、その日の気持ちでもまちまち、ですから、一々その度に悩んでいたら 大変です。

不要なエネルギーはいつも 上の方のお任せして、今日もこころ静かに、いたいものです。

今日楽しませてくれた方々ありがとうございました。
昨日楽しませてくれた方々もありがとうございました。

感謝のこころが どににでも届いていますように!!
ご訪問ありがとうございました。ami


 言葉の間違いとわたしの右脳 

今日も、ブログの記事を直そうと、、一応必死だったのですが、結局訳がわからず、終わってしましました。

レイキの仲間にもお伝えしたのですが、どうもわたしの脳は、みなさんと一味違うようで、書き込みも、ミスばかりで困ります。

フェイスブックというところで、レイキのお知らせ書いて、送ったら、、、なんと!!

メッセージください!と書くのを、、、、message!!と書くのを
マッサージしてください。と、、、、massage!!と、、、と と とぉ、書いてしまった。

そして、友達からコメント!!で(笑い)マークが、、、、
あわてて、、そうなのよ!!と書いたつもりが、、、、そうねんよ!!と 書いていてまた、、言い訳を送る。
壮年!!完璧ですね。



昼間は携帯のメッセージでも、今日は友達と大笑い!

"交流会にきてね”と送ったわたし。
"ごみ収集のボックス出しておいたら助かるけど”と彼女から答えが、、、???
”ごみの収集?”とわたし。
”そうよ、なにを考えてるの??"と彼女。
”はははー”とわたし。

彼女は足の手術をした後だったので、初めはゴミ箱を出してくれたら、交流会に行くわよ!と言う意味だと
思ったけど、、間違えだと判断したので、、、、”ははは”と書いたのですが。

やはり、彼女の送り間違えだったのですが、( adamをamiに )しかし、彼女は返事も彼(adam)からだと思っていたようで、”ごみの収集?”でむかっ!!
ははは、、、と笑って返事がきて、むかっむかっ!!!!ときたそうです。

それも、ゴミ箱だしてないし!!!!カンカン!!だったそうな。。。(爆笑)

DSC01058_mini.jpg
カンカンだった(笑)彼女のワンコ、ポチ!!ポチはノビさんに似てる!

ノビさんは2年前突然亡くなったわたしの日本人の同僚!!彼女はノビさんのオージー奥さん。

まあ、お互い、色々ありますね。特にわたくしですが。

生きているうち、間違いに気づいてよかった!!
生かされていることに感謝を。
間違っても(笑)マークで受け入れた友達にも感謝を!!ほんとよ、しんこさん!!(笑、、ほんと!)

今日は遠隔送りながら、ブログと格闘していて、半分こころが宙に浮いていてごめんなさい。
でも日本はこころから愛してます。ゆるしてください。ありがとう。元気でいてください。ami


(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
現代霊気ヒーリング協会認定マスター・6月12日(月)レベル4シドニーセミナー(予約済み) 6月レイキ交流会:シドニーレイキ交流会6月8日(木)・6月10日(土) 2023年6月のシドニー現代レイキ ヒーリングセッションはお問い合わせ下さい。
ami: aminikken2☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてお願いします)ーーーーー ***交流会について*** レイキってなに?レイキを体験してみたい、ちょっとレイキに興味があるのだけど、、、と思っている方はお気軽にお問い合わせけださい。まずはレイキの交流会にでてみませんか?レイキ瞑想、体験、そしてミニレイキヒーリングもお試ししてもらいます。 次回の予定が決まり次第お知らせいたします。
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

ami

Author:ami
現代レイキヒーリング協会認定マスター
ドイツ、エジプト、オランダ、マレーシア、そして行き当たったオーストラリア さまざまな国で出会った人々 人種 文化 仲間。
人生色々、そんな中 癒しのレイキマスターになり、美しいシドニー、札幌、をベースに現代レイキの講座や交流会を開催しています。レイキを習って見たい方のお楽しみたっぷりのレイキ講座でお会いしましょう。

このブログをリンクに追加する
QRコード