2010年01月の記事一覧
生きがいへの課題
2010/01/20 20:24:30
札幌はわたしのふるさと。離れていても、いつまで経っても、大好きな所。
わたしが生まれた病院はすでになくなっています。
同じくらいの時に生まれた、隣の赤ちゃんは生まれてすぐ亡くなったそうです。
母からこの事を聞いた時から、何か自分というのが、自分だけではないような?
他の入れ物に自分が入っているような?
そしてもっと生命というのを大切にしなくてはいけないというような?
ここで、生を考える 運命の始まりです。
よく人は、自分の親を選んで生まれてくるといいます。
若いころは、何度か どうしてまた こんな所に生まれて来たのだろう?
とか思ったこともありました。まぁ 誰でもあるかもしれません。
でも生きていく中、親に感謝しながら生きていける事は、自分への責任。
課題を持って生まれてきたわたし達の 始まりに 感謝できれば
まず 第1の課題はパス。というところでしょうか。ホッ
この第1の課題を通り抜けると、後の 道のりは光に満たされていきます。
親に感謝するという事は 生れてきたことへの感謝と同じですから
自分の生命をも大切にするということ。それから、それから、、と
どんどん 生きていく上の課題が解けて行きます。
時には 難しい親も 理解しがたい親もいるかもしれません。
しかしほとんどは 自分次第。
金色の光に包まれるのをイメージしながら、大きく息を吸って
親に感謝し 通じていないという気持ちをポイッ、簡単。
難しく考えているのは 自分です。過去は終わった事、
悲劇の主人公も5分くらいで辞めといて、
まぁ スピリチュア?っていうのはちょっと と思っている人も
ここまで できれば、入っていますよ スピリチュア世界。
生きがいの課題 第1が解けたわけです。

かわいいぃー。くて たくましい
わたしが生まれた病院はすでになくなっています。
同じくらいの時に生まれた、隣の赤ちゃんは生まれてすぐ亡くなったそうです。
母からこの事を聞いた時から、何か自分というのが、自分だけではないような?
他の入れ物に自分が入っているような?
そしてもっと生命というのを大切にしなくてはいけないというような?
ここで、生を考える 運命の始まりです。
よく人は、自分の親を選んで生まれてくるといいます。
若いころは、何度か どうしてまた こんな所に生まれて来たのだろう?
とか思ったこともありました。まぁ 誰でもあるかもしれません。
でも生きていく中、親に感謝しながら生きていける事は、自分への責任。
課題を持って生まれてきたわたし達の 始まりに 感謝できれば
まず 第1の課題はパス。というところでしょうか。ホッ
この第1の課題を通り抜けると、後の 道のりは光に満たされていきます。
親に感謝するという事は 生れてきたことへの感謝と同じですから
自分の生命をも大切にするということ。それから、それから、、と
どんどん 生きていく上の課題が解けて行きます。
時には 難しい親も 理解しがたい親もいるかもしれません。
しかしほとんどは 自分次第。
金色の光に包まれるのをイメージしながら、大きく息を吸って
親に感謝し 通じていないという気持ちをポイッ、簡単。
難しく考えているのは 自分です。過去は終わった事、
悲劇の主人公も5分くらいで辞めといて、
まぁ スピリチュア?っていうのはちょっと と思っている人も
ここまで できれば、入っていますよ スピリチュア世界。
生きがいの課題 第1が解けたわけです。

かわいいぃー。くて たくましい