2010年12月の記事一覧
帰ってきた思いやり
2010/12/09 22:46:57
X’masの1ヶ月前から ドイツのお母さんたちは クリスマスクッキーを焼き始めます。
たくさんの缶に色々な種類のクッキーを入れて、X’masまで食べ続けます。(笑)
今年は動き回る孫がいたり、娘達の引越しなどがあり、やっと今日1種類焼きました。
最近いつもとは違う涼しい天候で、焼きやすいかな????っと思ったのが大間違い。
30度以上の室温も高く、バターもベトベト。
褒め称えて手伝ってもらってた娘は引っ越していないし、、、やるしかない!
でも、1種類で、ダウン。汗をあまりかかないわたしも、額にジワーっとそれらしきものが。
そんなシドニーでしたが、今はちょうどいい感じで寝るのがもったいないです。いいわけですが、、!!
先日はとってもいいお話をブログで見ました。わたしのリンクから:光を求める旅
(よかったら見てください。心のお洗濯になります)
気配りがまさに生かされている すばらしいお話でした。感激、、ジーーン!!
相手の心はわかろうとすると 伝わってきます。
でも時々、自分の気持ちをわかってもらおうとするのは 難しい時があります。
そのとき、その日、その人に何があったかでも 受け取り方が変わってきます。
楽しい話をしていると、なんでもおかしくなって笑い転げてしまいます。今日もさっきしました。
でも同じ話を同じ人に、相手が、朝 いやなことがあったときに話すと しらけます。
ある日昔から知っているやさしい友達に電話をすると、
今日は朝から電話で義理のお姉さんに機嫌が悪いのをぶつけられ、それなりに話。
会社で気が立っている人から八つ当たりされ、でもいつもそういう人ではないので いいやと思い。
帰ってからメールを開けたら、昔の友達から 話のすれ違いかなにかで 怒ってる言葉が書かれていて、
返事をする気になれなかった。と言います。
返事を書かないとまた怒ってくる、、、でも書けない。書く氣になれない。疲れと落ち込み。あららぁ。
ほんとは、そこで落ち込まないで、、なんじゃ、君たち!!と心の中でと開き直って、勘弁してあげようではないか!!と自分を褒める。えらいえらい、耐えてるわたし!!と、、、
しかし、人間だからそんな日もありますよね。
でも、この返事を待っている人は 朝の彼女の出来事を知らないので、案の定怒ります。はぁーわかってよ!!!
ここで、心の在り方:相手が知らない人でなければ、返事が来ないことを どうしたんだろう。と思うか
何で返事よこさないのよー!!って怒るか。
と2つの、いやもっと色んな気持ちの持ち方が彼女に対して沸いてきます。人間だから?その人だから?
わたしもこのようなことで 知らないうちに人を傷つけてしまっていることもあるかもしれません。
そのときはごめんなさい。すみません。許してください。ペコッ。
気配りや思いやり、昨日も書きましたが、大切にしていきたいものです。
遠隔ヒーリングです。
思いやってあげる心はまた戻ってきます。帰ってきた思いやりは2倍です!!お得です。(笑)
目をつぶって、思ってあげる人、物、動物を感じてください。光をそこに向かって送ります。
ありがとう、感謝しています、愛しています。と ちらっとつぶやいてください。
送った光と自分が繋がり一緒に光ります。息は自然に、、、自然に繋がっていきます。
ありがとう、思いやり。読んでくれた方。ami
たくさんの缶に色々な種類のクッキーを入れて、X’masまで食べ続けます。(笑)
今年は動き回る孫がいたり、娘達の引越しなどがあり、やっと今日1種類焼きました。
最近いつもとは違う涼しい天候で、焼きやすいかな????っと思ったのが大間違い。
30度以上の室温も高く、バターもベトベト。
褒め称えて手伝ってもらってた娘は引っ越していないし、、、やるしかない!
でも、1種類で、ダウン。汗をあまりかかないわたしも、額にジワーっとそれらしきものが。
そんなシドニーでしたが、今はちょうどいい感じで寝るのがもったいないです。いいわけですが、、!!
先日はとってもいいお話をブログで見ました。わたしのリンクから:光を求める旅
(よかったら見てください。心のお洗濯になります)
気配りがまさに生かされている すばらしいお話でした。感激、、ジーーン!!
相手の心はわかろうとすると 伝わってきます。
でも時々、自分の気持ちをわかってもらおうとするのは 難しい時があります。
そのとき、その日、その人に何があったかでも 受け取り方が変わってきます。
楽しい話をしていると、なんでもおかしくなって笑い転げてしまいます。今日もさっきしました。
でも同じ話を同じ人に、相手が、朝 いやなことがあったときに話すと しらけます。
ある日昔から知っているやさしい友達に電話をすると、
今日は朝から電話で義理のお姉さんに機嫌が悪いのをぶつけられ、それなりに話。
会社で気が立っている人から八つ当たりされ、でもいつもそういう人ではないので いいやと思い。
帰ってからメールを開けたら、昔の友達から 話のすれ違いかなにかで 怒ってる言葉が書かれていて、
返事をする気になれなかった。と言います。
返事を書かないとまた怒ってくる、、、でも書けない。書く氣になれない。疲れと落ち込み。あららぁ。
ほんとは、そこで落ち込まないで、、なんじゃ、君たち!!と心の中でと開き直って、勘弁してあげようではないか!!と自分を褒める。えらいえらい、耐えてるわたし!!と、、、
しかし、人間だからそんな日もありますよね。
でも、この返事を待っている人は 朝の彼女の出来事を知らないので、案の定怒ります。はぁーわかってよ!!!
ここで、心の在り方:相手が知らない人でなければ、返事が来ないことを どうしたんだろう。と思うか
何で返事よこさないのよー!!って怒るか。
と2つの、いやもっと色んな気持ちの持ち方が彼女に対して沸いてきます。人間だから?その人だから?
わたしもこのようなことで 知らないうちに人を傷つけてしまっていることもあるかもしれません。
そのときはごめんなさい。すみません。許してください。ペコッ。
気配りや思いやり、昨日も書きましたが、大切にしていきたいものです。
遠隔ヒーリングです。
思いやってあげる心はまた戻ってきます。帰ってきた思いやりは2倍です!!お得です。(笑)
目をつぶって、思ってあげる人、物、動物を感じてください。光をそこに向かって送ります。
ありがとう、感謝しています、愛しています。と ちらっとつぶやいてください。
送った光と自分が繋がり一緒に光ります。息は自然に、、、自然に繋がっていきます。
ありがとう、思いやり。読んでくれた方。ami
|ホーム|