fc2ブログ
 2010年12月の記事一覧 

 愛情と病気の航海 

プライドが高い。プライドがない、、、なんてよく言います。

どこを基準に、高い、低い、ない、あると人は言うのでしょう。

そして、高いといいのでしょうか?

母が入院している時、側にいると 体をふいてあげたり、洗面にもお付き合い。ありがとうと頭をペコ。
下のお世話もすると、ぺコッと頭を下げて ありがとう。

緊急の時は入れ歯も洗います。へぇー、よくできてるものです。

母のプライド???はほどほどです。でも高くない!!
とてもお世話させていただきやすい、とってもおりこうさんでした。

同じころ、母と同じ位の方が入院していて、たまたまその娘さんと話すことがありました。
お母さんが何も手伝わせないので 困っているというのです。

いつも身だしなみをきちんとしている人で(母と同じ)髪も美容院を欠かさず行き(母も)
人に迷惑をかけるのが嫌いで(これは殆どの人がそうです)
そして、プライドが高い!!(ここが母と違いました)

こんなところで、プライドが高いということが どんなに無駄なことだというのが身にしみて感じました。

重い病気をすると 人は 気も弱くなってしまいます。どうしてもそうなってしまいます。
でもプライドが高いと 自分で今までしてきたことができないことに対して 悔しさを感じます。
今の自分を見つめてほしいです。まだ微笑むことも、あたたかいまなざしで見ることもきっとできます。
それだけでも人は美しいものです。

人は落ち込むと、小船で海を漂うように 行き先を見逃してしまうこともあるかもしれません。
家族、友達は同じ船に乗りながらも かじをとって方向を変えたり、風が吹けば 周りに集まり寒さを防ぎます。

声をかけながら一緒に、こぎたいと心から思っていることでしょう。
でも、声をかけながら応援しても、結局こぐのは本人だけです。

周りの応援の声や気持ちに答えて 懸命にこぐ姿はすばらしいものです。こちらも必死に応援です。
時には行き先が見えず こぐ人の気持ちなどわからない とだだをこねたりする時もあるでしょう。

前を見て行き着くところに向かうしかない航海です。
途中で、もうだめ、なんでわたしだけ、いつ着くの?いつ直るの???????
そういう言葉も聞きながらも応援することしかできない周り。

がんばってと言われるのがいやな人もいます。
これ以上なにをがんばれるの???と。運動会で子供たちががんばれ!!がんばれ!!というのは応援なんです。
一緒に走っていたり、一緒に競技に自分も出ている気持ちになるからです。もっとやりな。という意味ではありません。素直に取れない人は どこか自分で問題を作っている気がします。

疲れているのに、眠たいのに こいで前に進めとは 誰も言いません。
だた、みんなで一緒に光の中を 進んで行きたいだけです。

わかってください。(誰も聞いてない??かぁ)
毎日、今、今日だけは感謝して一緒に進みましょうね。

重い病気ではなくても、ただ疲れている人も、周りには愛情がぽんぽん飛んでいます。
それを忘れないで下さいね。愛していますよーーー!!!愛情ありがとう。Love ami







(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
現代霊気ヒーリング協会認定マスター・ 9月レイキ交流会:9月16日(土)/9月21日(木) 2023年9月のシドニー現代レイキ ヒーリングセッションはお問い合わせ下さい。
ami: aminikken2☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてお願いします)ーーーーー ***交流会について*** レイキってなに?レイキを体験してみたい、ちょっとレイキに興味があるのだけど、、、と思っている方はお気軽にお問い合わせけださい。まずはレイキの交流会にでてみませんか?レイキ瞑想、体験、そしてミニレイキヒーリングもお試ししてもらいます。 次回の予定が決まり次第お知らせいたします。
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

ami

Author:ami
現代レイキヒーリング協会認定マスター
ドイツ、エジプト、オランダ、マレーシア、そして行き当たったオーストラリア さまざまな国で出会った人々 人種 文化 仲間。
人生色々、そんな中 癒しのレイキマスターになり、美しいシドニー、札幌、をベースに現代レイキの講座や交流会を開催しています。レイキを習って見たい方のお楽しみたっぷりのレイキ講座でお会いしましょう。

このブログをリンクに追加する
QRコード