fc2ブログ

 アミーゴ(ami語ってあるんです)と収穫です!! 

わたしが間違う言葉は、、、”アミーゴ”(ami語)と名づけられます。

昨日は、、、痩せた表現を、、ガラガラというと、、それって、、ガリガリのこと???と、、、言われました。

今日はメールで、、、髪の毛、、、を 紙の毛、、、と変換のせい?でしょうが、、、本人は、、なんか変??と思っても、紙、、より、、この真ん中  ”の” が違うような?? で気が付かず、、、そのまま返信!!やっぱり、、アミーゴ!!かぁ、、、


ところで、、、本日は収穫日!!


DSC01344_mini.jpg
庭で大きくなりつつある、カリーの木、です。旦那様とお孫はカリーの葉っぱを口に入れてガム見たいのかんでいました。



その横でなっていた、チリ!!まだ赤くなっていないのにお孫が、、、チリ!!といってポキポキ
DSC01343_mini.jpg
これはわたしの手ではなく、、、来月2歳になるお孫の手!!!


あらーー???アロマの相澤先生すみません、、、これ??なんでしたっけ??
DSC01342_mini.jpg
レモンバーム??お茶に入れようと、、、使っていません。


DSC01341_mini.jpg
これも??レモンの香り、、、大好き!!幸せ気分にしてくれます。
やっぱり、アロマっていいですねぇ!!


DSC01339_mini.jpgDSC01340_mini.jpg
あやさんからもらったアロエ!!から花が!!!初めてみました。


そして、旦那さまが、、そういえば、、、ここに!!って土を掘り出そうと、、、

おっと!!!ポキッ

DSC01348_mini.jpg
旦那さまが自分で作ったくわが、、、根元から、、、折れました!!くわさま、お疲れ様でした!!

DSC01353_mini.jpg
残骸が、、、、




そして、本日の大きな収穫!!



DSC01351_mini.jpg
ごろ!!ごろ!!と出てきました。


今日の夕飯が出てきた!!と、、、


DSC01367_mini.jpg
こうやって、ジャガイモ出てくるんだぁ、、、   




DSC01358_mini.jpg
じゃー、ぼくも収穫するぞ!!と、、耕すお孫(30分)


DSC01373_mini.jpg
ひももついてる!!と振り回して、、夕食よ、それ!!


DSC01361_mini.jpg
いつもはこんなに生らないのに、ベリーが、、、(鳥とポッソム用)


DSC01362_mini.jpg
向こうに見えるのが、お隣のアボカドの木!!たくさん生ってます。おいしい、、、ので、おすそわけを期待したい!!、、、その右には   レモンもたくさんぶら下がって、、、そろそろ、、こちらも???
いつも 垣根ごし、、からいただきます。


DSC01345_mini.jpg  
ローズマリーは旦那様の料理にはかかせません、、、



 DSC01347_mini.jpg
そして、去年はここの小畑を一杯に仕切ったパセリが、、、今年は一かぶ、、、さみしい、、、





という感じで、本日の収穫は
DSC01371_mini.jpg
こちらでした。酋長系の旦那様は また飾って!!
メルボルンの娘にこの写真送ったら、こっちにも送って!!と、、、ふつうの封筒にも入りそうです。


庭に感謝を、収穫物に感謝を、、お孫に感謝を、そして きていただいたみなさまに感謝を。
ご訪問ありがとうございました。ami


(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
現代霊気ヒーリング協会認定マスター・11月セミナー:11月9日/11月10日 11月レイキ交流会:11月11日(土)/11月16日(木) 2023年10月のシドニー現代レイキ ヒーリングセッションはお問い合わせ下さい。
ami: aminikken2☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてお願いします)ーーーーー ***交流会について*** レイキってなに?レイキを体験してみたい、ちょっとレイキに興味があるのだけど、、、と思っている方はお気軽にお問い合わせけださい。まずはレイキの交流会にでてみませんか?レイキ瞑想、体験、そしてミニレイキヒーリングもお試ししてもらいます。 次回の予定が決まり次第お知らせいたします。
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

ami

Author:ami
現代レイキヒーリング協会認定マスター
ドイツ、エジプト、オランダ、マレーシア、そして行き当たったオーストラリア さまざまな国で出会った人々 人種 文化 仲間。
人生色々、そんな中 癒しのレイキマスターになり、美しいシドニー、札幌、をベースに現代レイキの講座や交流会を開催しています。レイキを習って見たい方のお楽しみたっぷりのレイキ講座でお会いしましょう。

このブログをリンクに追加する
QRコード