2015年07月の記事一覧
こころの芽が伸びるとき
2015/07/15 23:34:23
わたしのPCは基本英語なので、
画面が変わるたびに日本語にいつも変換してからブログやコメント書き込みます。
いつか日本語に変えたいのですが、娘もたまに使うときがあるので、
やっぱり、英語!
昨日は変換できず、ネットが切れたり、最近多い問題(だけど、問題と思わないようにする、、)
がんばろう!!笑
前に片腕をなくした方が、いつもそのときの痛みを思い出し
精神的にも辛い日々を送っていたそうです。
そのときに、箱のようなものの中に片手を入れ
箱の片面が鏡になっていて、失われた腕が、鏡に映る残った腕の代わりに見えると
痛みがなくなったというのを聞いたことがあります。
わたしたちの脳には、あるもの、ないもの、と感知し
架空でもそこにあるというイメージで、気持ちも変わるものだそうです。
昔、中学の先生が、人の持っているものをほしいと思ったら、
デパートに行って、「ここに自分のものを展示している!」と思えば
ほしいものがなくなる!と言っていました。イメージ!!
人間、時には悲しいかな、欲しいもの!
あるもの、ないもの、すべて架空の今を生きていると思うと
残るのは、思いだけ
土の中から芽がでる思いをイメージして、両手でレイキ!波動をあげる!
すべて宇宙の中の小さな点、水は宇宙の愛で、空気は宇宙からの波動
どこまで伸びるか、こころの芽
今日もお帰りに愛の
ぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブロ
画面が変わるたびに日本語にいつも変換してからブログやコメント書き込みます。
いつか日本語に変えたいのですが、娘もたまに使うときがあるので、
やっぱり、英語!
昨日は変換できず、ネットが切れたり、最近多い問題(だけど、問題と思わないようにする、、)
がんばろう!!笑
前に片腕をなくした方が、いつもそのときの痛みを思い出し
精神的にも辛い日々を送っていたそうです。
そのときに、箱のようなものの中に片手を入れ
箱の片面が鏡になっていて、失われた腕が、鏡に映る残った腕の代わりに見えると
痛みがなくなったというのを聞いたことがあります。
わたしたちの脳には、あるもの、ないもの、と感知し
架空でもそこにあるというイメージで、気持ちも変わるものだそうです。
昔、中学の先生が、人の持っているものをほしいと思ったら、
デパートに行って、「ここに自分のものを展示している!」と思えば
ほしいものがなくなる!と言っていました。イメージ!!
人間、時には悲しいかな、欲しいもの!
あるもの、ないもの、すべて架空の今を生きていると思うと
残るのは、思いだけ
土の中から芽がでる思いをイメージして、両手でレイキ!波動をあげる!
すべて宇宙の中の小さな点、水は宇宙の愛で、空気は宇宙からの波動
どこまで伸びるか、こころの芽
今日もお帰りに愛の
ぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブロ