2016年05月の記事一覧
切っても切れない
2016/05/18 19:08:16
人は時々1人ぽっちになったような気がするときがある
ある人はきっと何も言わなくても、それなり言葉をかけていなくても、
いつも一番守ってくれているのは母親かもしれない。
父親も素晴らしいものだけど、自分と一体になり、
自分の身体を通して命の引き継ぎをした母親は、子供への切っても切れない思いがある。
「切っても切れない」というのは、「へその緒と母親の思い」のことだろうか?笑
こういう時に出てきた言葉かもしれない。
何だか、旅立って長い母は、今だに一番私のそばで守っていてくれている気がする。
日本人は「愛している」という言葉を言うことは少ないけど、
目に見えない、声に出ない愛情を、時には笑顔で、時には後ろ姿で
発しているのかもしれない。
レイキセミナーの中でもお話しする内容は
まるで、母親の思いと同じような感覚で進めることが多い。
愛と調和の波動のレイキは、まるで母体の中で
母親の心臓の音を子守唄に聞いて守られている時の再現のようです。
寒くて、ブランケットをかけて寝ていたミッシー。

そのまま母のような暖かさを引きずる、ミッシー!笑
今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村
ある人はきっと何も言わなくても、それなり言葉をかけていなくても、
いつも一番守ってくれているのは母親かもしれない。
父親も素晴らしいものだけど、自分と一体になり、
自分の身体を通して命の引き継ぎをした母親は、子供への切っても切れない思いがある。
「切っても切れない」というのは、「へその緒と母親の思い」のことだろうか?笑
こういう時に出てきた言葉かもしれない。
何だか、旅立って長い母は、今だに一番私のそばで守っていてくれている気がする。
日本人は「愛している」という言葉を言うことは少ないけど、
目に見えない、声に出ない愛情を、時には笑顔で、時には後ろ姿で
発しているのかもしれない。
レイキセミナーの中でもお話しする内容は
まるで、母親の思いと同じような感覚で進めることが多い。
愛と調和の波動のレイキは、まるで母体の中で
母親の心臓の音を子守唄に聞いて守られている時の再現のようです。
寒くて、ブランケットをかけて寝ていたミッシー。

そのまま母のような暖かさを引きずる、ミッシー!笑
今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村
|ホーム|