2016年09月の記事一覧
宝の使い方
2016/09/27 18:18:23
明日は娘の誕生日で、明日は会えないようなので、
酋長の作ったドイツ料理と、わたしとお孫ちゃんで作ったケーキでお祝いです。
久しぶりのクネーデェル!

お肉もとろけそうで、美味しい〜〜!
ケーキも初めてのレシピで、マーブルケーキに、お孫ちゃんとデコレーション!
おやつにあげた、ミルキーをママのケーキに飾る!と、、
ケーキのど真ん中に埋め込んでいました。笑
そう言えば、3番目の娘は、札幌で生まれたと、今頃思い出しました。
ドイツ系なのか?日本では、巨大児のハンコが母子手帳に押されていました。笑
昨日の星形は、、本当はこの五芒星になるはずでした。

よく見ても、よく見なくても、全然違う!笑
これを布に縫い付けるには、難しいかも!
半日、あ〜〜でもない、こ〜〜でもない、、と考えていましたが、こたえはまちまち。
しばらく、迷い道くねくねです。
風のシドニー、木々の葉の音が、まるでオーケストラのように
必要な時に、必要な音をささやく。鳥のささやきも心地よく、、、聞いていたのですが、
急に、、、ある友達の話を思い出して吹き出していました。
先日会った友達が、ベランダに来る鳥に娘さんが、パンをあげているそうですが、
巣を作る用意をしているのに、あちこち場所を変えるそうです。
色々なものが入っているパンを食べさせているので、鳥が不妊症になっているのでは?
と友達が言うので、私は爆笑。
自然に生きるものが、ある時から、自然に餌がもらえることがわかると
えさを取るという機能が衰えてしまうこともあるのでしょうか?
どんなにここちよく、どんなに楽になっても、
自分で生きていく生き方は忘れてはいけないのかもしれません。
自由の宝を持っている鳥が、大切な宝を必要としていけますように!
今日も愛と調和のレイキが世界に向けて送られます。
ご縁ある方々が一番いい方向に向かっていけますように!
今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村
酋長の作ったドイツ料理と、わたしとお孫ちゃんで作ったケーキでお祝いです。
久しぶりのクネーデェル!

お肉もとろけそうで、美味しい〜〜!
ケーキも初めてのレシピで、マーブルケーキに、お孫ちゃんとデコレーション!
おやつにあげた、ミルキーをママのケーキに飾る!と、、
ケーキのど真ん中に埋め込んでいました。笑
そう言えば、3番目の娘は、札幌で生まれたと、今頃思い出しました。
ドイツ系なのか?日本では、巨大児のハンコが母子手帳に押されていました。笑
昨日の星形は、、本当はこの五芒星になるはずでした。

よく見ても、よく見なくても、全然違う!笑
これを布に縫い付けるには、難しいかも!
半日、あ〜〜でもない、こ〜〜でもない、、と考えていましたが、こたえはまちまち。
しばらく、迷い道くねくねです。
風のシドニー、木々の葉の音が、まるでオーケストラのように
必要な時に、必要な音をささやく。鳥のささやきも心地よく、、、聞いていたのですが、
急に、、、ある友達の話を思い出して吹き出していました。
先日会った友達が、ベランダに来る鳥に娘さんが、パンをあげているそうですが、
巣を作る用意をしているのに、あちこち場所を変えるそうです。
色々なものが入っているパンを食べさせているので、鳥が不妊症になっているのでは?
と友達が言うので、私は爆笑。
自然に生きるものが、ある時から、自然に餌がもらえることがわかると
えさを取るという機能が衰えてしまうこともあるのでしょうか?
どんなにここちよく、どんなに楽になっても、
自分で生きていく生き方は忘れてはいけないのかもしれません。
自由の宝を持っている鳥が、大切な宝を必要としていけますように!
今日も愛と調和のレイキが世界に向けて送られます。
ご縁ある方々が一番いい方向に向かっていけますように!
今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村
|ホーム|