2020年01月の記事一覧
シドニー郊外のレインフォレストの滝
2020/01/25 17:34:59
朝早く、シドニー郊外のレインフォレストに出発
割と、昨年末から続いている山火事が、近くまで火が迫っていたのもあり、
忙しくはずの夏休みも、観光客が少ないようなので、

にほんブログ村
少しでも、元気つける気持ちで、やってきました。
朝は、霧が深く、一緒に行った孫達も、初めての体験。
レインフォレストも、人が少なく、水不足で、木々もたくさん倒れていました。

かなり曲がりくねるので、ずっと前を向いて、ねれない!
吊り橋、、、孫の前に歩くと、揺れが激しい!

歩くところが、前より整備されていて、ベビーカーでも歩けるようになっていました。

下を覗くと、80mくらいの高さ!
所々に、赤い花が咲いていて、森を飾っていました。

普通、もっと、鳥や動物たちと遭遇するのですが、
今回が随分静か。鳥の声だけが、心地よい。
一番奥の、滝に到着。

いつもの、10分の1の水の量。
他の来た人も、ちょっとガッガリしていました。が、、
風が吹くと、極楽極楽!
今日が、一泊して明日帰りますが、宿泊の場所で、ネットが繋がらず、
今日のご訪問はお休みさせてください。
※まだ日本では宗教がらみのように思われているレイキですが、現代レイキは世界に広がり、
NPO法人現代レイキの会は2005年に内閣政府からも認定を受けました。
今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしく

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓
こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村
割と、昨年末から続いている山火事が、近くまで火が迫っていたのもあり、
忙しくはずの夏休みも、観光客が少ないようなので、

にほんブログ村
少しでも、元気つける気持ちで、やってきました。
朝は、霧が深く、一緒に行った孫達も、初めての体験。
レインフォレストも、人が少なく、水不足で、木々もたくさん倒れていました。

かなり曲がりくねるので、ずっと前を向いて、ねれない!
吊り橋、、、孫の前に歩くと、揺れが激しい!

歩くところが、前より整備されていて、ベビーカーでも歩けるようになっていました。

下を覗くと、80mくらいの高さ!
所々に、赤い花が咲いていて、森を飾っていました。

普通、もっと、鳥や動物たちと遭遇するのですが、
今回が随分静か。鳥の声だけが、心地よい。
一番奥の、滝に到着。

いつもの、10分の1の水の量。
他の来た人も、ちょっとガッガリしていました。が、、
風が吹くと、極楽極楽!
今日が、一泊して明日帰りますが、宿泊の場所で、ネットが繋がらず、
今日のご訪問はお休みさせてください。
※まだ日本では宗教がらみのように思われているレイキですが、現代レイキは世界に広がり、
NPO法人現代レイキの会は2005年に内閣政府からも認定を受けました。
今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしく

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓
こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村
|ホーム|