2022年06月の記事一覧
重要な、これから数年の日本
2022/06/30 18:15:24
今日は、ゆっくり時間をとりながら、
瞑想時間に浸っていられた、日中も寒かったシドニー。

にほんブログ村
静かになってくると、思いが押し寄せてくるのは、この数年の日本の事。
今、選挙の話しから課題になっていること、本当は、日本が何十年も経済が横ばいのまま、
経済時に、先進国と言われた中で、世界で日本が最低の場所にいます。
私が小さい頃、貧困という言葉が消えていった時代が、また今、当たり前に増えている。
ニュースにはならない、知らされていない事がいっぱいです。
多分、ブログをされている人たちは、ネット環境があるので、
そんな事は、昔の事だと思えたりするかも知れませんが、
たくさんの子供達、若者、お年寄りも、食事を取れていない事も多い今の日本。
50年前の若い頃流行った「赤ちょうちん」キャベツばかりかじっていた、、
そんな時代が来ているのと、これからもっと多くなっていく可能性多い事。
貧困と、食料危機。どちらも、先の事ではないかも知れないと、
海外にいる私たちの方が、情報が入っています。
なので、今回の選挙は、私も含め、みんなが知るチャンスを、
逃してはいけないのだと思います。
日本の土地も、どこかの党の反対で、海外の人たちのものになり、
沖縄だけではなく、北海道もかなり危険な状態だと、調べてほしいです。
夜は、その日の要らない波動を整えて、お風呂に入り、リセットして、
新しい日のために一日を終える。
朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、そーれで身上つーぶした!の、小原庄助さん!
朝湯で、しんしょうがつぶれたと、昔の人は歌にしています。
朝シャワー、気持ちいいですよね。でもそこにも、日本人の歴史が
潰されるシステムが、入っているのだと思います。
お祭りも、太鼓の音や振動、一緒に踊ったり、お神輿を担いで行う行事も、
全て、浄化であったり、土地や人を守る事が、人が少なくなり、
なくなったり、周りが嫌がったりで、消えていくのも、思考の変化で、
日本が発展していかない事も潰れていくシステムなのかも。
政治家が、日本を愛し、良くしたい、これって当たり前の事、そんなわかりきっている言葉は、
今は大切ではなく、それを思って、変えていこうとする行動する人たちを見つけてほしいです。
ブログ、友達、親戚との会話の中で、タブーとされている宗教、政治のこと。
なぜ、日本人はタブーだと思うのか?それは、
みんなと同じ考えが素晴らしいと教えられてきたから。
キャベツ、美味しいけど、修学旅行で毎朝出ていただけで、(笑)
ちょっと、残念だった日が、毎日になる日となりませんように!
いつまでも、あると思うな「土地と食」
※まだ日本では宗教がらみのように思われているレイキですが、現代レイキは世界に広がり、
NPO法人現代レイキの会は2005年に内閣政府からも認定を受けました。
今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしく

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓
こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村
瞑想時間に浸っていられた、日中も寒かったシドニー。

にほんブログ村
静かになってくると、思いが押し寄せてくるのは、この数年の日本の事。
今、選挙の話しから課題になっていること、本当は、日本が何十年も経済が横ばいのまま、
経済時に、先進国と言われた中で、世界で日本が最低の場所にいます。
私が小さい頃、貧困という言葉が消えていった時代が、また今、当たり前に増えている。
ニュースにはならない、知らされていない事がいっぱいです。
多分、ブログをされている人たちは、ネット環境があるので、
そんな事は、昔の事だと思えたりするかも知れませんが、
たくさんの子供達、若者、お年寄りも、食事を取れていない事も多い今の日本。
50年前の若い頃流行った「赤ちょうちん」キャベツばかりかじっていた、、
そんな時代が来ているのと、これからもっと多くなっていく可能性多い事。
貧困と、食料危機。どちらも、先の事ではないかも知れないと、
海外にいる私たちの方が、情報が入っています。
なので、今回の選挙は、私も含め、みんなが知るチャンスを、
逃してはいけないのだと思います。
日本の土地も、どこかの党の反対で、海外の人たちのものになり、
沖縄だけではなく、北海道もかなり危険な状態だと、調べてほしいです。
夜は、その日の要らない波動を整えて、お風呂に入り、リセットして、
新しい日のために一日を終える。
朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、そーれで身上つーぶした!の、小原庄助さん!
朝湯で、しんしょうがつぶれたと、昔の人は歌にしています。
朝シャワー、気持ちいいですよね。でもそこにも、日本人の歴史が
潰されるシステムが、入っているのだと思います。
お祭りも、太鼓の音や振動、一緒に踊ったり、お神輿を担いで行う行事も、
全て、浄化であったり、土地や人を守る事が、人が少なくなり、
なくなったり、周りが嫌がったりで、消えていくのも、思考の変化で、
日本が発展していかない事も潰れていくシステムなのかも。
政治家が、日本を愛し、良くしたい、これって当たり前の事、そんなわかりきっている言葉は、
今は大切ではなく、それを思って、変えていこうとする行動する人たちを見つけてほしいです。
ブログ、友達、親戚との会話の中で、タブーとされている宗教、政治のこと。
なぜ、日本人はタブーだと思うのか?それは、
みんなと同じ考えが素晴らしいと教えられてきたから。
キャベツ、美味しいけど、修学旅行で毎朝出ていただけで、(笑)
ちょっと、残念だった日が、毎日になる日となりませんように!
いつまでも、あると思うな「土地と食」
※まだ日本では宗教がらみのように思われているレイキですが、現代レイキは世界に広がり、
NPO法人現代レイキの会は2005年に内閣政府からも認定を受けました。
今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしく

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓
こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村