アミーゴ(ami語ってあるんです)と収穫です!!
2011/06/26 21:04:36
わたしが間違う言葉は、、、”アミーゴ”(ami語)と名づけられます。
昨日は、、、痩せた表現を、、ガラガラというと、、それって、、ガリガリのこと???と、、、言われました。
今日はメールで、、、髪の毛、、、を 紙の毛、、、と変換のせい?でしょうが、、、本人は、、なんか変??と思っても、紙、、より、、この真ん中 ”の” が違うような?? で気が付かず、、、そのまま返信!!やっぱり、、アミーゴ!!かぁ、、、
ところで、、、本日は収穫日!!

庭で大きくなりつつある、カリーの木、です。旦那様とお孫はカリーの葉っぱを口に入れてガム見たいのかんでいました。
その横でなっていた、チリ!!まだ赤くなっていないのにお孫が、、、チリ!!といってポキポキ

これはわたしの手ではなく、、、来月2歳になるお孫の手!!!
あらーー???アロマの相澤先生すみません、、、これ??なんでしたっけ??

レモンバーム??お茶に入れようと、、、使っていません。

これも??レモンの香り、、、大好き!!幸せ気分にしてくれます。
やっぱり、アロマっていいですねぇ!!


あやさんからもらったアロエ!!から花が!!!初めてみました。
そして、旦那さまが、、そういえば、、、ここに!!って土を掘り出そうと、、、
おっと!!!ポキッ

旦那さまが自分で作ったくわが、、、根元から、、、折れました!!くわさま、お疲れ様でした!!

残骸が、、、、
そして、本日の大きな収穫!!

ごろ!!ごろ!!と出てきました。
今日の夕飯が出てきた!!と、、、

こうやって、ジャガイモ出てくるんだぁ、、、

じゃー、ぼくも収穫するぞ!!と、、耕すお孫(30分)

ひももついてる!!と振り回して、、夕食よ、それ!!

いつもはこんなに生らないのに、ベリーが、、、(鳥とポッソム用)

向こうに見えるのが、お隣のアボカドの木!!たくさん生ってます。おいしい、、、ので、おすそわけを期待したい!!、、、その右には レモンもたくさんぶら下がって、、、そろそろ、、こちらも???
いつも 垣根ごし、、からいただきます。
ローズマリーは旦那様の料理にはかかせません、、、

そして、去年はここの小畑を一杯に仕切ったパセリが、、、今年は一かぶ、、、さみしい、、、
という感じで、本日の収穫は

こちらでした。酋長系の旦那様は また飾って!!
メルボルンの娘にこの写真送ったら、こっちにも送って!!と、、、ふつうの封筒にも入りそうです。
庭に感謝を、収穫物に感謝を、、お孫に感謝を、そして きていただいたみなさまに感謝を。
ご訪問ありがとうございました。ami
昨日は、、、痩せた表現を、、ガラガラというと、、それって、、ガリガリのこと???と、、、言われました。
今日はメールで、、、髪の毛、、、を 紙の毛、、、と変換のせい?でしょうが、、、本人は、、なんか変??と思っても、紙、、より、、この真ん中 ”の” が違うような?? で気が付かず、、、そのまま返信!!やっぱり、、アミーゴ!!かぁ、、、
ところで、、、本日は収穫日!!

庭で大きくなりつつある、カリーの木、です。旦那様とお孫はカリーの葉っぱを口に入れてガム見たいのかんでいました。
その横でなっていた、チリ!!まだ赤くなっていないのにお孫が、、、チリ!!といってポキポキ

これはわたしの手ではなく、、、来月2歳になるお孫の手!!!
あらーー???アロマの相澤先生すみません、、、これ??なんでしたっけ??

レモンバーム??お茶に入れようと、、、使っていません。

これも??レモンの香り、、、大好き!!幸せ気分にしてくれます。
やっぱり、アロマっていいですねぇ!!


あやさんからもらったアロエ!!から花が!!!初めてみました。
そして、旦那さまが、、そういえば、、、ここに!!って土を掘り出そうと、、、
おっと!!!ポキッ

旦那さまが自分で作ったくわが、、、根元から、、、折れました!!くわさま、お疲れ様でした!!

残骸が、、、、
そして、本日の大きな収穫!!

ごろ!!ごろ!!と出てきました。
今日の夕飯が出てきた!!と、、、

こうやって、ジャガイモ出てくるんだぁ、、、

じゃー、ぼくも収穫するぞ!!と、、耕すお孫(30分)

ひももついてる!!と振り回して、、夕食よ、それ!!

いつもはこんなに生らないのに、ベリーが、、、(鳥とポッソム用)

向こうに見えるのが、お隣のアボカドの木!!たくさん生ってます。おいしい、、、ので、おすそわけを期待したい!!、、、その右には レモンもたくさんぶら下がって、、、そろそろ、、こちらも???
いつも 垣根ごし、、からいただきます。

ローズマリーは旦那様の料理にはかかせません、、、

そして、去年はここの小畑を一杯に仕切ったパセリが、、、今年は一かぶ、、、さみしい、、、
という感じで、本日の収穫は

こちらでした。酋長系の旦那様は また飾って!!
メルボルンの娘にこの写真送ったら、こっちにも送って!!と、、、ふつうの封筒にも入りそうです。
庭に感謝を、収穫物に感謝を、、お孫に感謝を、そして きていただいたみなさまに感謝を。
ご訪問ありがとうございました。ami
この記事へのコメント
くわは土を耕す道具ですが、
あれはくわではありません。
日本には元々ない道具でフォークと呼んでいました。
そうです食べるフォークからきています、
干し草などをかきあげる道具なのです。
あれで土を掘ったりすると余分な力がかかって
折れるのは当たり前ですね。
道具は目的にあわせてお使い下さい。
あれはくわではありません。
日本には元々ない道具でフォークと呼んでいました。
そうです食べるフォークからきています、
干し草などをかきあげる道具なのです。
あれで土を掘ったりすると余分な力がかかって
折れるのは当たり前ですね。
道具は目的にあわせてお使い下さい。
じゃがいもがごろごろ出てきた。。ということは
じゃがいもの種芋か何かを予め埋めていたからで、
突然「じゃがいもがでてきた!」っていう事ではないですね?
もしかしたら、Amiさんのお庭からは、突然変異のように
掘ったら、不思議なものが色々出てくるのかな?なんて想像して
笑ってしまいました。
じゃがいもの種芋か何かを予め埋めていたからで、
突然「じゃがいもがでてきた!」っていう事ではないですね?
もしかしたら、Amiさんのお庭からは、突然変異のように
掘ったら、不思議なものが色々出てくるのかな?なんて想像して
笑ってしまいました。
takechanさん
やっぱり!!書くとき、、、なんか?嫌な予感がぁ(笑)
都会育ちとあきらめてください。
えーーー!!でもフォークって日本でも言うのぉ?
また近いうちにおいでね!!コメントありがとうござうました。
何でも調べないわたしを、、、またこれから30年よろしく!!
ami
猫子さん
あはは、、突然!!ジャガイモ!うちだったら、可能性ありですね。
しかし、うちの旦那様が おじゃがを 半分に切って、、植えたというか、、、土の中に突っ込んだようです。
でも良く、庭から宝がでるような気がいつもしています。(笑)
ami
やっぱり!!書くとき、、、なんか?嫌な予感がぁ(笑)
都会育ちとあきらめてください。
えーーー!!でもフォークって日本でも言うのぉ?
また近いうちにおいでね!!コメントありがとうござうました。
何でも調べないわたしを、、、またこれから30年よろしく!!
ami
猫子さん
あはは、、突然!!ジャガイモ!うちだったら、可能性ありですね。
しかし、うちの旦那様が おじゃがを 半分に切って、、植えたというか、、、土の中に突っ込んだようです。
でも良く、庭から宝がでるような気がいつもしています。(笑)
ami
色々ありますね~。ローズマリーはやはりご主人が
お料理にと思っていました。私はパセリが大きくなると
期待してたら、ペパーミントの方が伸びました。
お孫さんにも恵まれた環境ですね♪
ブルベリーは冷凍のを買ってきたりします。
何でもお庭からだったらいいナ~。
お料理にと思っていました。私はパセリが大きくなると
期待してたら、ペパーミントの方が伸びました。
お孫さんにも恵まれた環境ですね♪
ブルベリーは冷凍のを買ってきたりします。
何でもお庭からだったらいいナ~。
arisaさん
ローズマリーは旦那様にも必然です。
ハーブだと、、、オリガノってわたし大好きなんですが、、これってハーブの仲間だったでしょうか???(これは、ギリシャ人のお隣さんからいただきます)
こんな感じで、初めは張り切って植えたのにハーブの名前もわからなくなってしまします。
ローズマリーは旦那様にも必然です。
ハーブだと、、、オリガノってわたし大好きなんですが、、これってハーブの仲間だったでしょうか???(これは、ギリシャ人のお隣さんからいただきます)
こんな感じで、初めは張り切って植えたのにハーブの名前もわからなくなってしまします。
何気に畑があるんじゃないですかー(笑)
色んな種類が植えてあって、凄いですよー。
家も今年こそは「みょうが」の芽がでますように。
葉っぱばっかりだったから・・
amiさん宅は、魚釣りに行けば、、自給自足の生活
出来ますね。
色んな種類が植えてあって、凄いですよー。
家も今年こそは「みょうが」の芽がでますように。
葉っぱばっかりだったから・・
amiさん宅は、魚釣りに行けば、、自給自足の生活
出来ますね。
あねごさん
わたしは畑、、みみずが、、うぁぁあ!!って感じでいたので、
すっかり、旦那様の畑があるのを忘れていました。というか
ジャガイモはぜんぜんしりませんでした。
でもあの写真でオジャガは全部です!!(笑い)
アロマを習って、パーブをその後に買って植えたけど、、、たまーにみて、、いいにおい!!って月に一度位?(2ヶ月に一度??)でした。
うちの旦那様は釣りはダメそうです。1分もじっとできない!!
そう、、葉っぱとってと、言われてました、、が、、、、みみず、、、!!はやく仲良くならないとねぇ!!
わたしは畑、、みみずが、、うぁぁあ!!って感じでいたので、
すっかり、旦那様の畑があるのを忘れていました。というか
ジャガイモはぜんぜんしりませんでした。
でもあの写真でオジャガは全部です!!(笑い)
アロマを習って、パーブをその後に買って植えたけど、、、たまーにみて、、いいにおい!!って月に一度位?(2ヶ月に一度??)でした。
うちの旦那様は釣りはダメそうです。1分もじっとできない!!
そう、、葉っぱとってと、言われてました、、が、、、、みみず、、、!!はやく仲良くならないとねぇ!!
この記事へコメントする