無償の奉仕のお返し
2018/09/22 20:41:47
みかんの花が嬉しくて、今日も拝見!
大歓迎のお客様がたくさんきていました。
忙しそうに、花から花へ。

止まった花びらが散って、途中まで一緒に落下したハチさんもいました。
可愛い!
毎年、こうして蜜を集めて、その度に、蜜は蜂蜜となり、
花粉を運んで、色々な野菜など、作物作りのボランティアをしてくれている
ふわふわのチョッキを着ているようなハチさんたちに
どうやってお礼を言ったらいいのでしょう。
きっと、自然環境を人が壊さない事、
無駄な争いや、よくない言葉、憎しみの想いを持たないでいくことかもしれません。
簡単な事なのに、見逃してしまうことが多い事。
毎日、無償の愛のお返しができればどんなに嬉しいでしょう。
ハロウィンが近いのか?日本もシドニーも、
怖いものでいっぱい!

こんな方々が玄関にいたら、子供達はお菓子もらえるのかしら?
大人でも怖い!良かった、先にこんなのがある事を知っていて。腰抜かしそう!
※まだ日本では宗教がらみのように思われているレイキですが、現代レイキは世界に広がり、
NPO法人現代レイキの会は2005年に内閣政府からも認定を受けました。
今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓
こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村
大歓迎のお客様がたくさんきていました。
忙しそうに、花から花へ。

止まった花びらが散って、途中まで一緒に落下したハチさんもいました。
可愛い!
毎年、こうして蜜を集めて、その度に、蜜は蜂蜜となり、
花粉を運んで、色々な野菜など、作物作りのボランティアをしてくれている
ふわふわのチョッキを着ているようなハチさんたちに
どうやってお礼を言ったらいいのでしょう。
きっと、自然環境を人が壊さない事、
無駄な争いや、よくない言葉、憎しみの想いを持たないでいくことかもしれません。
簡単な事なのに、見逃してしまうことが多い事。
毎日、無償の愛のお返しができればどんなに嬉しいでしょう。
ハロウィンが近いのか?日本もシドニーも、
怖いものでいっぱい!

こんな方々が玄関にいたら、子供達はお菓子もらえるのかしら?
大人でも怖い!良かった、先にこんなのがある事を知っていて。腰抜かしそう!
※まだ日本では宗教がらみのように思われているレイキですが、現代レイキは世界に広がり、
NPO法人現代レイキの会は2005年に内閣政府からも認定を受けました。
今日もお帰りに愛のぽちっとひとつよろしくどうぞ~!

にほんブログ村
感謝、感激、感動です。↓
こちらもよろしくどうぞ~~!

にほんブログ村
この記事へのコメント
蜂さんが来たらもう果実の収穫は間違い無しですね。
そういえばドイツで「ビーネ マーヤ」って
しょっちゅう聞いてましたが、
「蜜蜂 マーヤ」って日本が発信なんですって。
そういえばドイツで「ビーネ マーヤ」って
しょっちゅう聞いてましたが、
「蜜蜂 マーヤ」って日本が発信なんですって。
ミツバチが生活できる環境を維持していくことって大事ですよね~。まずは自分の周りから・・・・。
ミカンのハチミツって、美味しいですよ 



太巻きおばばさん、
収穫楽しみです。
ビーネ マーヤ、、そうなんです。漫画、日本発信多いですよね。
ミツバチ ハッチも同じなのかしら?
蜂さんが来たらもう果実の収穫は間違い無しですね。
> そういえばドイツで「ビーネ マーヤ」って
> しょっちゅう聞いてましたが、
> 「蜜蜂 マーヤ」って日本が発信なんですって。
収穫楽しみです。
ビーネ マーヤ、、そうなんです。漫画、日本発信多いですよね。
ミツバチ ハッチも同じなのかしら?
蜂さんが来たらもう果実の収穫は間違い無しですね。
> そういえばドイツで「ビーネ マーヤ」って
> しょっちゅう聞いてましたが、
> 「蜜蜂 マーヤ」って日本が発信なんですって。
自遊自足さん、
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ミツバチ、今少なくなってきていると言うので、
本当に大切にして行きたいですよね。
> ミツバチが生活できる環境を維持していくことって大事ですよね~。まずは自分の周りから・・・・。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ミツバチ、今少なくなってきていると言うので、
本当に大切にして行きたいですよね。
> ミツバチが生活できる環境を維持していくことって大事ですよね~。まずは自分の周りから・・・・。
ボスさん、
えー、みかんの蜂蜜ってあるのですか?
食べたい!
> ミカンのハチミツって、美味しいですよ

えー、みかんの蜂蜜ってあるのですか?
食べたい!
> ミカンのハチミツって、美味しいですよ


この記事へコメントする